Home
Topics
Member's Concert
What We Do
Members
About Us
More
茨城音楽文化振興会
〔 演奏会員 〕
小澤 傳枝
Tsutae OZAWA
【 Duo OZAWA 】
<プロール概要( Duo OZAWA )>
姉・傳枝、妹・叶惠の小澤姉妹によるピアノデュオ。共に桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部卒業。それぞれ欧州にて修士課程を修了し帰国後、デュオとして活動を開始。
これまで各地でリサイタルを開催。第2回TIZIANO ROSSETTI国際音楽コンクール(スイス) 室内楽部門 第1位など国内外のコンクールで多数入賞。デビューCD「Blessing」がレコード芸術誌にて準特選盤に選出される。
小澤 叶惠
小野 智恵
Chie ONO
<プロール概要>
パリ・エコールノルマル音楽院にて、ピアノ科の教育家最高課程と演奏家課程、室内学科の最高課程の各ディプロマを取得。バルメット・マドレーヌピアノコンクール第1位等数々の国際コンクールで入賞を果たす。パリ、イタリア、水戸芸術館等にてリサイタル開催。
日本クラシック音楽協会等の優秀指導者賞を多数受賞。現在、演奏活動の他、コンクール全国大会での審査員等を行う。作新学院大学短期大学部非常勤講師。小野ピアノ教室主宰。
佐伯 日菜子
Hinako SAEKI
茨城県立水戸第一高等学校、東京藝術大学・大学院修士課程を経て、博士後期課程に在籍。これまでに大学院アカンサス音楽賞、同声会賞、2度の藝大クラヴィーア賞を受賞。茨城県新人演奏会にて茨城県新人賞、常陽藝文音楽賞を受賞。
ソロリサイタル開催の他、藝大フィル、イ・ソリスティ・イバラキとピアノ協奏曲を共演。現在、有森博氏に師事。東京藝術大学ピアノ科ティーチングアシスタント、桐朋学園芸術短期大学指導助手。
高野 真美
Mami TAKANO
茨城県水戸第三高等学校音楽科を経て、東京音楽大学器楽専攻ピアノ演奏家コースを卒業。
第28回茨城の名手名歌手たちに出演、合わせて第7回藝文コンサートに出演。第47回茨城県新人演奏会に出演。特別支援学校の常勤講師・中高音楽の非常勤講師を経て、現在水戸第三高等学校及び取手聖徳女子高等学校音楽科 非常勤講師。
いばらき3人娘エトワールメンバー。
飛田 紗智恵
Sachie TOBITA
茨城県立水戸第三高等学校音楽科、東京音楽大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻卒業。ミラノ国際アカデミーにてソロ、室内楽ディプロマ取得。
茨城県芸術祭県民コンサート出演奨励賞受賞、「茨城の名手・名歌手たち第11回 第24回」、第27回茨城県新人演奏会出演、2013年水戸芸術館にてソロリサイタルを開催。
ピアノデュオ「Musica Simpatica」、作曲家と演奏家のグループ「水現21」メンバーとして演奏活動を行う。
塙 光帆
Mitsuho HANAWA
茨城県立水戸第三高等学校音楽科卒業。桐朋学園大学音楽学部を経て、同大学カレッジディプロマコース修了。第47回茨城県新人演奏会出演。第11回東京ピアノコンクール2台ピアノ部門第1位ほか、多数入賞。
’23年フルートとピアノによるデュオ「光花ゆすらうめ」を結成し水戸市民会館や県内各所で演奏活動の場を広げている。現在、茨城を中心に演奏活動の傍ら「みつほピアノ教室」を主宰し後進の指導にも注力している
山口 瑞穂
Mizuho YANAGUCHI
武蔵野音楽大学、同大学院修了。ソリストとして同管弦楽団と欧州演奏旅行を行う。ザルツブルグ夏季国際音楽アカデミーにてディプロムを取得。パリ・エコールノルマル音楽院、最高演奏課程ディプロムを審査員満場一致で取得。
第6回大阪国際音楽コンクールエスポワール賞受賞。つくば国際短期大学非常勤講師。茨城県民オペラ協会伴奏員。瑞穂音楽教室主宰。